shion.com
**DOLL TALK**

〜2004年版カレンダーガールへ〜

++コンセプトは「日本文化史・THE流行」++

このタイトルを知った時にはひっくり返りそうになりました。
「ダイソーかよ!」

さて、そのコンセプト。
ネットで写真が貼れるものを検索してみました(売り切れ多し)
B00177YF4Mジェニー カレンダーガール 2004
日本文化史THE流行 1月 赤穂浪士 マリーン

○1月 赤穂浪士 マリーン

そこで赤穂浪士。
確かに歴史においてあった。ようだ。
歴史ファン、激買い。
カバヤの食玩と組み合わせて太鼓鳴らすぜ。
○2月 英国4人組旋風 たまき
次に突然70年代。
確かに英国4人組(ビートルズだろう)は失神する人続出に流行ったけど、やっぱり女の子のドールとしては女の子が女の子として弾けているのがよかったなぁ。このコート、踊る大走査線と織田裕二ファンも買いだね。
○3月 スカジャン サヤカ
B0006FQCP6ジェニー ドール CG2004 03月
次がスカジャン。
流行った・・・確かに。
でも前に服だけで出てるしなぁ。
とは言え、勿論自分が横須賀市民だったら買い、だろう。
刺繍も入ってるし。
○4月 コギャル ナオミ ガングロコギャル。
今年制服出したのにまたかい、と言いたくなったが、今年はお嬢様路線だったので良いのかな(しかしナオミは19歳)。
○5月 万国博覧会 シオン
B00177YF56ジェニー カレンダーガール 2004日本文化史THE流行 5月 万国博覧会 シオン
次は万国博覧会。
「20世紀少年」においても歴史的事件!
このシオンの赤いムチウチコルセットのような写真写りはちょっと悲しい。勿論自分が神戸市民だったら買い、だろう。
○6月 女忍者 ちひろ
B00177WG7Kジェニー カレンダーガール 2004 日本文化史THE流行 6月 女忍者 ちひろ 上戸彩映画のコスプレ?
関係者にファンがいた?
漫画のファンと上戸彩のファンは買い、である。
戦ったみたいに足とかコーヒーで(汚しメイクはコーヒー使うそうです)汚してみたいね。
7月 ショップスタッフカオリちゃん
ジェニー カレンダーガール 日本文化史 THE 流行 7月:カオリちゃん 09系ショップスタッフ 109系ショップスタッフと思われますが、紙袋とかいいのかな〜。
アフロみたいなのはちょっと受け入れがたい人が多かったのか、可愛い割になかなか手が出なかったようです。
9月 ゴシック&ロリータフローラ
【ジェニー】カレンダーガール日本文化史THE流行シリーズ2004年9月「ゴシック&ロリータスタイル これは大人気でした。肌は新色のベビーホワイト肌・・・だったかな?
服の完成度と小物の充実度NO.1です。
8月 初代リカちゃんジェニー
【ジェニー】カレンダーガール日本文化史THE流行シリーズ2004年8月「リカちゃん」 これも難しい髪型でしたが、リカちゃんハウスが欲しくて買っちゃった。
10月 元祖美少女アイドル さゆり
【ジェニー】カレンダーガール日本文化史THE流行シリーズ2004年10月「元祖美少女アイドルとだっ... 一度も売り場で見かけないままでした。
サユリがとても可愛いですよね。
11月 ヴィジュアル系ミツキ
B0002YMFT8ジェニー カレンダーガール2004 日本文化史THE流行 11月ミツキ ヴィジュアル系
個人的にとても好きな仕様。ミツキにぴったりだけど、シオンでも良かったかも?
12月 あいこちゃん
幻の愛子様・・・じゃなくてあいこちゃんのオスカル様。
オークションで見た事があるので(キャッスルで購入?)生産まではいったようですね。
著作権の関係で発売中止となったドールです。
++そもそも流行とは?++

会報によると
「日本の歴史の中で多くの人々の心をとらえたもの」のようです。

さて、日本の歴史と流行。
前者は歴史物のようですが、後者は近代の出来事のようですね。
これをいかに両立させるか、が鍵だと思います。
++希望++
またこんなの出して欲しいな。
いろんなフレンドいるんだから。


←シオンの三白眼について

トークTOPに戻る

GO TOP


CopyRight(c) LADY