**キャッスル小ネタ集「ハイライトとカット台の秘密」** |

こんにちは、わたしはシオン!
今日はわたしが生まれた場所について案内するわね!
みたいな文字が似合いそうなシオンさんです。
キャッスル客も誰もおらず工場も昼休みで無人になったので慌ててこっそり撮影してみました。
|
 |
キャッスル製品の見分け方といえば「なんとなく可愛い!」ですが(本当に可愛い)、
もう一つの特徴といえば「ハイライトが盛り上がっているか」でしょう。
中国製品はプリントしてるそうですが(タンポ印刷?)、
キャッスルでは色々な媒体でお馴染み、
このように注射器でちゅ〜、っと注入です。
リカちゃん達の☆の大きさは違うので注射器の大きさも違うのかな?
彩色ツアーに行くとコレも体験出来るようです。
|
 |
で、ハイライトが盛り上がるからどう変わるのかと。
シオンで検証してみました。
一番大きな☆である白で実験!
アイプリカスタム無しのシオンに
アクリル絵の具を使用し、ハイライトを加えました。
奥がデフォルトの平らなハイライト、
手前がわたしが盛ったハイライトです。 |
 |
正面から見るとこんな感じ。
なん〜だか目力が強くなったような気がしませんか?
気がするだけって言われたらそうかもしれないけど、
自己満足だからいいの〜(笑)
元は着物シオンなので日本製ですが、
さらにひと手間加えるだけで人形がイキイキ!するような気がします。
れっつカスタム。 |
続いてもカスタム関係。
あなたは、ドールをヘアカスタムする時に
「ぐらつかない台と柱がないかなぁ」って思った事はありませんか?
「あるある!」
そんな方へ。
夢にまで見たカット台です!
じゃ〜ん!
(ちょっと絵面がアレですがお許しを)

リトルファクトリーコーナーの張り紙で見つけました。
めっちゃ重いのですが「これくらい重さが無いとグラつく」と、キャッスルのお姉さん。
確かに全く揺れません。
4700円とお高いけど一生使えるし人形一人分と思って、エイヤっ!
(その分シオンは買わずに帰って来てしまいました)
ネットでは品切れでしたがハサミも購入できました。
ネット販売してくれないかなぁ。 |

部分植毛で髪が多くちょっともっさりしていたシオンもこの通り!
カット台も素敵です。
使用前はこちら→ヘアカスタム「二代目着物シオン」
|